Dorico Doricoで、声部ごとに水平位置を調整するには? こういうのをやってるんですよ。この八分休符は上の段の声部なんですが、これの左側が空いてるのに右側が詰まってるので、全体的に左に位置をずらしたい。。。。ということで、水平位置調整モードに入ってみるとこれ。最初に赤い四角を選択してから、この図の... 2024.12.31 Dorico
Dorico Doricoのリピートかっこの番号指定は?? なんとかDoricoを使っているものの・・・またまた障害にぶち当たって。これです。リピートかっこを設定し、1かっこ2かっこまではいいのですが、下ウィンドウのプロパティを出して、3かっこを作ってみた。このように、かっこの数は2・リピート回数は... 2024.12.02 Dorico
Dorico Doricoの欠点は? 苦闘した結果、はじめてDoricoで楽譜が完成した。前にFinaleで作った楽譜と全く同じものを、Doricoでフルスクラッチで作ってみようという練習。なので、XMLとかは一切使わないで、Finale出力のPDFファイルを全部肉眼で眺めて、... 2024.10.22 Dorico
Dorico Doricoで音符・休符の水平移動はどうするの? いつもの通り、ぎゅうぎゅうに詰めてレイアウトしている関係で、デフォルトのままでは干渉してしまうので、いちいち手動で音符や休符の位置を微調整したいわけですが・・・垂直方向はここのY方向オフセットや、符尾をマウスで選択してドラッグなどの方法で動... 2024.10.05 Dorico
Dorico 初めてDoricoで作る! いよいよ初めて、Doricoで実際の曲の譜面を作ってみる段階に入った。Finaleで作り終わってPDFにした例題の譜面を、できるだけ「そのまま」の状態でDoricoで再現してみようという趣旨。お題はこれですよ(^^♪ 南沙織「潮風のメロディ... 2024.09.09 Dorico
Dorico Dorico 格闘中その7 今度はリハーサルマークだ。Doricoのデフォルトだとこんなふう。設定箇所と一緒に示す。Finaleの時と比較すると、なんか四角がでかすぎて間が抜けている感じ。なので、個人的主観でこういうふうにしてみた。あくまでも主観なので(^^♪、とりあ... 2024.09.07 Dorico
Dorico Dorico 格闘中その6 まだまだ続く、Doricoのマニュアルを読む苦行。ところで・・・ずいぶん沢山読んだのだが、ギターのTAB譜はたくさん出て来るのに、ウクレレのタブ譜が1回も出てこない。Googleで検索しても、全然良い記事に当たらない。なので、ChatGPT... 2024.09.07 Dorico
Dorico Dorico 格闘中その5 マニュアルの全部読み苦行をやろうとしているが、スクロールすると次々にページが現れて、なかなか最後まで行かない。特に重要なのは、最後のほうにあるライブラリーのところだ。ここに、いろいろ今まで悩んだのも含めて、ものすごくマニアックな内容が詰まっ... 2024.09.06 Dorico
Dorico Dorico 格闘中その4 今回は格闘中というよりは、こんなお遊びもできるのか・・・という機能。楽譜なのに、テキトーなグラフィックを貼れるという。(^^♪こういう機能があるのは感心するが、無くても別に困らないと思う・・・ 2024.09.06 Dorico
Dorico Dorico 格闘中その3 マニュアルを全部読むという苦行は、ようやく「浄書」モードに入った。で、いきなり気になるのがこれ。なんで最初の段に不要なインデントが入ってるのよ??なのでいろいろ調べる。マニュアルは相変わらず見にくいので、いろいろやってみる。レイアウト・オプ... 2024.09.06 Dorico