Dorico スラッシュ符頭

Dorico

音符なのに、オタマジャクシじゃなくて、斜め線が付いてるやつ、何て言うのかわからなくて何回か検索・・・どうもソフトによって?流派があるみたいで、Doricoではスラッシュ符頭と言うらしいことを発見。こういう感じ。

で、ネットで見ても微妙にバージョンが違ったりして操作が違う可能性があるので実際にやってみると・・・

おお、ここです。記譜のところに「スラッシュ付き声部」がありますよ。そうそう、声部を作成するというのがDoricoの考え方。音符じゃないんですよね。やってみると・・・

おお、うまく行きました。成功です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました